応募総数446作品から受賞作品が決定しました。
平成30年度 わたしたちのくらしとエネルギー
かべ新聞コンテスト
受賞作品一覧
都道府県 | 学校名 | 新聞名 | 学年 |
---|---|---|---|
経済産業大臣賞 | |||
宮城県 | 仙台市立片平丁小学校 仙台市立西中田小学校 |
つながる宮城 エネRAINBOW新聞 | 6年 5年 4年 |
経済産業省資源エネルギー庁長官賞 | |||
北海道 | 北海道教育大学附属札幌小学校 | 夢みる北のエネルギー | 5年 |
日本エネルギー環境教育学会特別賞 | |||
北海道 | 北海道教育大学附属札幌小学校 | 北海道エネルギー新聞~胆振東部地震を経験して~ | 6年 |
群馬県 | 桐生市立境野小学校 | 地球助け隊 | 6年 |
沖縄県 | 久米島町立大岳小学校 | 球美の島POWER GENERATION新聞 | 6年 |
審査委員長特別賞 | |||
北海道 | 北海道教育大学附属札幌小学校 | 私たちのエネルギーを考える新聞 | 5年 |
群馬県 | 桐生市立境野小学校 | 群馬エコ新聞 | 6年 |
熊本県 | 山江村立山田小学校 | 知っておどろき水力&原子力発電のしくみとひ・み・つ | 6年 |
優秀賞 | |||
北海道 | 北海道教育大学附属札幌小学校 | 未来へつなげ!!エネルギー新聞 | 4年 |
北海道教育大学附属札幌小学校 | エコランド北海道新聞 | 4年 | |
札幌市立上白石小学校 | 大切だよエネルギー新聞 | 6年 | |
長野県 | 軽井沢町立軽井沢中部小学校 | 小さな事から始めよう!命を救おう新聞 | 5年 |
静岡県 | 静岡市立横内小学校 | 生活が豊かになる社会へ2018 | 6年 |
京都府 | 京都市立音羽小学校 京都市立音羽川小学校 |
ene新聞 | 6年 5年 |
大阪府 | 八尾市立曙川小学校 | STOP!地球温暖化 | 6年 |
沖縄県 | 那覇市立城西小学校 | 美らエネ新聞 | 5年 |
入賞 | |||
北海道 | 北海道教育大学附属札幌小学校 | 私たちの原子力発電 | 5年 4 年 |
札幌市立円山小学校 | エネルギー新聞 | 6年 | |
札幌市立緑丘小学校 | NO発電デメリット | 6年 | |
札幌市立緑丘小学校 | 札幌MIRAI | 6年 | |
宮城県 | 仙台市立南小泉小学校 | 温暖化新聞 | 4年 |
長野県 | 軽井沢町立軽井沢中部小学校 | 地球を救おう!地球温暖化新聞 | 5年 |
軽井沢町立軽井沢中部小学校 | 地球の危険?!身近なエネルギー新聞 | 6年 | |
岐阜県 | 山県市立梅原小学校 | 電気新聞 | 6年 4年 |
静岡県 | 常葉大学教育学部附属橘小学校 | ドリームエネルギー新聞 | 4年 |
大阪府 | 大阪市立木川小学校 | 未来を救おう!新聞 | 6年 |
大阪市立木川小学校 | 世界の環境まるわかり新聞 | 6年 | |
大阪市立木川小学校 | 守ろう!世界のエネルギー新聞 | 6年 | |
広島県 | 福山市立引野小学校 | 福山ごみ新聞 | 4年 |
福山市立加茂小学校 | 地球新聞 | 5年 | |
福山市立加茂小学校 | 鉄学新聞 | 5年 | |
香川県 | 三豊市立麻小学校 | リサイクル&環境新聞 | 5年 |
三豊市立麻小学校 | エネ新聞 | 5年 | |
福岡県 | 大牟田市立明治小学校 | 家庭のエネルギー | 6年 |
優秀学校賞 |
・北海道教育大学附属札幌小学校 |
学校賞 |
・札幌市立緑丘小学校 |
表彰式の様子